51 ┣ 2008年の最近のブログ記事
オフィス用にFAXを買いました。PanasonicのLaser FAXで一番安いやつです。
FAX本体はどうでもいいとして、Miz的に面白かったのが「取扱説明書」です。5カ国分の説明書が同梱されていました。
FAXなんて、普段は番号を押すか、登録ダイヤルから発信するくらいしか操作しないので、日本もインターフェイスを英語に統一しちゃえば、製造コスト削減になって安くなるのに。
3,000,000VND(さんびゃくまんどん)です。
近所のコンビニ「Citimart」でカップラーメンとコーンフレークを買いました。
ケロッグのコーンフレークは30,000VND(約180円)です。
「Made in Japan」の商品は、本国に比べると、極端に高くなるんですよ。80,000VNDでカップラーメンより、普通のお店なら、それ以下の金額で定食を食べられるので、こっちでカップヌードルを買うことはないだろうなぁ・・・。
Mizが住んでいるホーチミンのアパートのバスルームです。
沖縄に住んでいたころは、アパートの浴槽が狭かったので、毎日シャワーしか使わなかったけど、ここの浴槽は広くてとても気に入っています。
この画像だけ見てると、ベトナムじゃないみたいでしょ?
Miz@HCMCです。
更新が遅くなり、すみません。
12日に到着してから、無事に生活しております。
現在はホーチミン市(HCMC)の1区にアパートを借りて住んでいます。会社までは徒歩で5分程度で、利便性はとても良いですが、町の中心部のため、少々うるさいです。
でも、ホテルを改装してアパートにした物件で、洗濯や室内清掃をやってくれるハウスキーパーさんがいるので、とても助かっています。
公私ともにバタバタしており、落ち着きましたら画像付きでブログを更新したいと思います。
?追伸?
このブログは今まで通り日本のサーバーに設置してあります。
メールアドレスも変更はありません。
もしアドレスがわからない方は、右列メニュー下段の「Mizblog Mail Form」から送信してください。