12 ┣ 2006年の最近のブログ記事

今日Tさんと早朝ダイビング(笑)
久しぶりの真栄田岬です。
Tさんの弟が沖縄に遊びに来ていて、3人で潜ってきました。水温は23.9度で、透明度はまあまあ良かったのですが、駐車場工事で、ダイバーがめっきり減ったせいか、餌付け目当ての魚が減っている・・・。真栄田岬名物の「ツバメウオ」も見当たらない。


工事中の駐車場

どうやら、元の駐車場中央に店が出来るようです。新しい駐車場は入り口側の林を伐採して整備していました。


ミノカサゴ

1本目 ・・・ en7:31/ex8:20/time49min/max24.8m/ave12.5m/23.9℃ (55/85)

砂辺 (12月8日)

| コメント(1) | トラックバック(0)

今日はTさんと早朝ダイビング(笑)
ポイントに着いたときは、まだ薄暗く、東の空が朝焼けしていました。


浄水場前からの朝焼け

水温は思っていたほど下がってなくて、5mmウェットでも寒さは感じませんでしたが、珍しいものは特になし。毎回1匹は見つけようと思っているウミウシも発見できず・・・。


1本目 ・・・ en7:30/ex8:07/time37min/max18.9m/ave10.4m/24.3℃ (54/84)

サンゴ植え付け編

僕がライセンスを取ったショップの呼びかけで、サンゴを植えに行ってきました。
会長は女優の「田中律子」さんです。実は昨年も声を掛けられたのですが、別な用事があって行けませんでした・・・。
今年はサンゴの枝を折ってしまっているので(わざとじゃないよ!)、サンゴへの罪滅ぼしと海への感謝の気持ちで、今年は参加することにしました。
あいにくの小雨模様でしたが、海は穏やかで、ゆったりと潜ることが出来ました。


サンゴの養殖場

出発前の打ち合わせ

岩に植える部分の穴を開ける作業ダイバーの方

田中律子さん挨拶(終わりの会)

自分が植えたサンゴの画像も撮ったのですが、急にウ○チがしたくなり、慌てて撮ったため、ピンボケボケでした(笑)植えた場所は覚えているので、今度行く機会ががあったら、撮ってきますよ!

ダイビング編

植え付けの時以外は自由だったので、付近を探索することに。
ここ(北谷沖)の海は始めて潜りましたが、サンゴの種類も豊富だし、魚類も多くなかなか良いポイントでした。下の画像の「コブシメ」は近づいても全く動かず、寝ていた?のか指示棒で突くと、面倒臭そうにやっと動きだしました(笑)

イセエビ
イセエビ
ダイオウサンゴ
ダイオウサンゴの表面アップ
ホラ貝
ホラ貝(けっこう大きかった)
コブシメ
コブシメ
ウミウサギ
ウミウサギ

おまけ

終わりの会のあとに、撮っていただきました!


田中律子さんとのツーショット

来年も機会があったら参加してみようかな。

1本目 ・・・ en10:48/ex11:34/time46min/max13.4m/ave8.9m/25.9℃ (52/82)
2本目 ・・・ en12.31/ex13:14/time43min/max19.3m/ave12.0m/25.8℃ (53/83)

最初は真栄田岬に行ったのですが、駐車場工事で入れませんでした。工事をしているのは知っていたけど、エントリーは出来ると思っていたので、残念!全面閉鎖状態でした・・・。そのため、砂辺に戻りました。

さて、約1ヶ月ぶりに潜りましたが、水温も26度前後と、前回に比べたら2度くらい下がっていました。最近は北風が入る回数も多くなってきたので、ますます水温は下がるし潜る機会も少なくなりそうです。

コモンウミウシ
コモンウミウシ (1.5cm)
オニヒトデ
オニヒトデ

名前はわからないけど、じ?と見ていたので・・・

結構大きめのオニヒトデを発見!
退治したかったけど、指示棒とか武器を持っていなかったので、何も出来ず・・・。

1本目 ・・・ en11:33/ex12:14/time42min/max18.9m/ave11.4m/26.2℃ (50/80)
2本目 ・・・ en13:08/ex13:50/time41min/max20.2m/ave10.5m/26.4℃ (51/81)

砂辺に行ってきました。
車もすぐに停められたし、やっぱり平日は空いてますねぇ・・・。

名前はよくわからないのですが、そこそこ大きな魚が、口を全開にして同じ場所をぐるぐる周っている群れがいました。プランクトンでも食べているのかなぁ・・・。

あと、ウツボが元気でした。それほど近くに寄っていないうちから、威嚇してきました。そんなに威嚇しなくても、じ?っとしてればバレなかったのに・・・。




口全開で旋回中
ウツボ
元気なウツボ

1本目 ・・・ en10:29/ex11:09/time40min/max19.7m/ave10.5m/28.1℃ (48/78)
2本目 ・・・ en12:10/ex12:50/time40min/max19.2m/ave11.2m/28.1℃ (49/79)

今日は一人で真栄田岬へ。
1本潜ったあと休憩していたら、数年前まで沖縄に住んでいたというおじさんが、レンタカーで潜りに来ていました。真栄田岬で潜るのは久しぶりらしく、とても満足そうにしていました。
しょっちゅう真栄田で潜っている僕とは違って、とても新鮮に感じるんだろうなぁ・・・って考えてしまいました。

今日の真栄田は、小型の部類ですが「コブシメ」があちこちにいて良かったです!
でも、階段下の水面に流れてきた海草や木くずなどがたくさん浮いていて、それを避けながらのエントリーになりました。

クビアカハゼ
クビアカハゼ
クマノミ
クマノミ
コブシメ
コブシメ1
コブシメ
コブシメ2
コブシメ
コブシメ3

1本目 ・・・ en11:18/ex11:54/time36min/max22.1m/ave11.4m/27.2℃ (46/76)
2本目 ・・・ en13:08/ex13:52/time44min/max16.9m/ave10.2m/27.0℃ (47/77)

砂辺 (10月1日)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は久しぶりに会ったRZさんとダイビング。
ソフトコーラルが好きらしいので、砂辺で2ダイブ。透明度はあんまり良くなく、魚の数も寂しい感じがしました。
たまに透明度が良くなるらしいのですが、良い透明度の砂辺に当たった試しがありません・・・。




1本目 ・・・ en10:54/ex11:31/time37min/max18.5m/ave10.9m/28.3℃ (44/74)
2本目 ・・・ en13:05/13:39/time34min/max14.4m/ave7.3m/28.4℃ (45/75)

Ryo・Michiさんと真栄田岬へ。

いつものことですが、やっぱり混んでました。台風後なので、少し透明度が回復していることを期待してエントリーしたのですが、良くなっていませんでした・・・。
今日も沖の根のカクレは元気で、相変わらず愛嬌が良かったです。

カクレクマノミ
カクレクマノミ
ミゾレウミウシ
ミゾレウミウシ
ウツボ
ウツボ
クマノミ
クマノミ

1本目 ・・・ en10:30/ex11:10/time40min/max23.0m/ave15.6m/27.9℃ (42/72)
2本目 ・・・ en13:00/ex13:40/time40min/max16.6m/ave10.1m/28.3℃ (43/73)

今日は、サッシーさんと二人でホーシューへ。

コンディションはそれほど悪くないのに、いつもと比べて空いていました。エントリーポイントの近くに車も停められたし、良かったです。
根の先端のほうは、結構流れてたけど、それ以外は穏やかでした。

今回も「アケボノハゼ」に挑戦したのですが、どうしてもピンボケしてしまいます・・・。他の魚などはキレイに撮れるのですが、アケボノだけは未だに上手く撮れたためしがありません。

デジカメのオートフォーカスは、アケボノのあの色合いが苦手なのでしょうか・・・。

軍手
軍手(すべり止め付き!)
ボンジイボウミウシ
ボンジイボウミウシ
ユキヤマウミウシ
ユキヤマウミウシ
タテヒダイボウミウシ
タテヒダイボウミウシ

1本目 ・・・ en11:04/ex11:39/time35min/max37.6m/ave16.9m/28.2℃ (41/71)
2本目 ・・・ ビーチで魚捕り(笑)

今日はサッシー・ゆうゆ・Michi・Ryo・アッキーさんとMizの6人で砂辺(モンロー)へ。
ダイビングは快適だったのですが、タンク運びで、首・肩・腕が痛い。筋肉痛というより、関節が痛いという感じです。体力の無さを、つくつぐ痛感しました・・・。
相変わらずソフトコーラル群は綺麗なのですが、魚が少なくて、ちょっと寂しい気がしました。

オトヒメウミウシ
オトヒメウミウシ
ミナミダテハゼ
ミナミダテハゼ
アオイソハゼ
アオイソハゼ
ヒレシャコガイ
ヒレシャコガイ
シライトウミウシ
シライトウミウシ

1本目 ・・・ en11:36/ex12:35/time59min/max19.7m/ave9.6m/29.6℃ (39/69)
2本目 ・・・ en13:44/ex14:38/time54min/max19.3m/ave9.5m/29.6℃ (40/70)

どうやら、猛烈な台風12号の直撃は免れそうです。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • images
Powered by Movable Type 5.07

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち12 ┣ 2006年カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは11 ┣ 2005年です。

次のカテゴリは13 ┗ 2007年です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Flag Counter